このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載している場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
保育園や幼稚園に履いていく靴に名前を書く方法として人気を浴びている「くつのしっぽ」。
なんで人気があるのか分からない…
そもそもどうやって使うものなの?
と、名前は聞いたことはあるけど、どのようなアイテムか分からない人も多いのではないでしょうか。
- くつのしっぽが人気の理由
- くつのしっぽがおすすめの人
- くつのしっぽの付け方
この記事では、くつのしっぽが人気の理由を詳しく解説しています!
くつのしっぽが気になっている人や、靴に直接名前を書きたくないと悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください!
子どもの足のサイズを測るときは、100均のフットメジャーが便利!
わざわざお店に測りに行ったり、靴を履かせて何となく合わせている人は要チェック!
口コミで人気のくつのしっぽとは?
口コミで話題を集めている「くつのしっぽ」は、手軽に靴に名前付けできる便利なアイテムです。
今までは油性ペンで靴に名前を直接書くことが主流でした。しかし、油性ペンは字が歪んでしまったり、水に濡れると滲んでしまうデメリットがあります。
そこで、油性ペンで書く必要がない「くつのしっぽ」が注目を集めています。
くつのしっぽは、タグ(専用のパーツ)に名前が書かれているシールを貼るだけ。
なので、字を書くのが苦手な方にもおすすめのグッズです。
くつのしっぽが口コミで人気の理由
くつのしっぽは、油性ペンで直接名前を書く必要がなくなること以外にも、口コミ人気の理由がたくさんあります。
主に5つあるので、1つずつ詳しく解説していきます。
くつのしっぽは、子どものプライバシー対策にぴったりのアイテムです。
保育園や幼稚園の先生がパッと見て分かる位置に油性ペンで名前を書いてしまうと、普段の生活のときにも子どもの名前が他の人に見られてしまいます。
くつのしっぽは、表にキャラクターのシール、裏に名前のシールを貼り分けることで、必要なときだけタグをひっくり返して名前を確認することができます。
くつのしっぽは、子どもが一人で靴を履きやすくなるメリットもあります。
靴とくつのしっぽは、ゴムで取り付けられています。
くつのしっぽを引っ張ることで、靴に指を入れることなく一人で履けるようになるため、自立心の向上にも繋がります。
子どもが自分で服を収納することも自立心を育てられます。Belcaの吊り下げハンガーは、子どもやママ・パパにとっても収納しやすいアイテムです!
保育園・幼稚園にはたくさんの子どもが通っている分、靴箱には多くの靴が収納されます。
子ども用の靴は似たようなデザインが多く、油性ペンで名前を書くだけでは他の靴との区別がつきづらいです。
くつのしっぽは、パキッとした色味のタグと特徴的なイラストシールが用意されているため、子どもが自分の靴を見つけやすくなるメリットがあります。
32種類のイラストと8つのカラー、合計312通りのデザインの中から選べるため、他の子どもと被る可能性は限りなく低いでしょう。
くつのしっぽを取り付けることで、かかとを踏んでしまう癖が直る可能性があります。
くつのしっぽのタグは、少しだけ柔らかいプラスチック製で作られています。
軽く踏むだけでは痛みを感じることはありませんが、足の裏で踏んだまま歩くことは厳しいでしょう。
「かかとを踏むと痛い」と子どもも自ら認識してくれるため、かかとを踏まずに靴を履けるようになるでしょう。
くつのしっぽと靴はゴムで取り付けられているだけの状態です。
靴がサイズアウトしたり、子どもが靴を履かなくなったときはゴムをハサミで切るだけでくつのしっぽを取り外せます。
油性ペンで直接名前を書いていないため、フリマアプリで売ったり、お下がりや知人に譲ったりできるでしょう。
くつのしっぽの気になるポイント
子どもの靴に直接名前を書く必要がなく、サイズアウト後に再利用しやすいくつのしっぽ。
しかし、3つほど「気になる」と感じたポイントがあるのであわせてご紹介します。
くつのしっぽを購入するときの参考にしてください!
靴がサイズアウトしたり、靴が履けなくなったときは、くつのしっぽのゴムを切る必要があります。
一度切ったゴムは長さが足りないため、再利用できません。
くつのしっぽを付け替える度にゴムを新調する必要があるため、お金がかかってしまうのでは?と感じてしまう人も。
くつのしっぽを販売しているメーカーに、太さや長さがぴったりの付け替え用のゴムも販売しています。
しかし、メーカーから直接購入するとお金がかかってしまうため、100円均一で同じようなサイズのゴムを買うのがおすすめ。
100円均一なら好きな色・柄など好みに合わせて選べたり、長さもぴったりに合わせられます。
くつのしっぽに貼るシールが半透明なので、人によって好みが分かれることも。
2023年にリニューアルされ、シールに透け感が出ました。
「重ねて貼っても可愛い!」とメーカーは推していて、口コミでも評判の声が挙がっています。
しかし、わたし個人的にはシールの透け感のせいで、シールに印字されている名前や数字などの文字がぼやっとしてしまう印象を感じています。
くつのしっぽの付け方
くつのしっぽは、以下の流れで子どもの靴のかかとに取り付けます。
シールを貼る&タグにゴムを通す
くつのしっぽのタグの裏と表に、好みのシールを貼りましょう。
今回わたしは、子どもの名前のシールと「みぎ」と「ひだり」のシールを選びました。
そして、それぞれのタグにゴムを通しておきましょう。
ゴムを結ぶ
くつのしっぽのゴムを、靴のかかとに通します。そして、ゴムを3回結びましょう。
ゴムの輪っかはなるべく小さめにつくったほうが、仕上がりがキレイになります。
ゴムを切る
ハサミなどでゴムの余った部分を切りましょう。
結び目の近くを切りすぎると、ゴムがほどけてしまう可能性があるので少しだけ離して切るのがポイント。
ゴムの結び目をタグの中にいれる
ゴムの結び目と反対側を引っ張り、タグの穴の中に結び目を入れましょう。
もし入れづらいと感じたら、もう少しゴムをキツく結んでみると穴の中に入りやすくなりますよ。
完成
2足ともくつのしっぽをつけ終えたら、完成です!
お疲れ様でした。
くつのしっぽはどこで買える?
くつのしっぽは、実店舗での取り扱いはなく、ネット通販のみで購入できます。
Amazonでも購入はできますが、「お名前シール」がセットになっていないので注意が必要です。
お名前シールがセットになっていて、お得にポイントがもらえる楽天市場がおすすめ。
実際にわたしも楽天市場で買ったよ!
実際にくつのしっぽを購入した人の口コミ
くつのしっぽを実際に購入した人の口コミをいくつかご紹介します。
くつのしっぽが口コミで人気の理由は?付け方もご紹介!:まとめ
以上、くつのしっぽが口コミで人気の理由について解説しました。
- プライバシーを守れておさがりにも使いやすい
- 靴に直接名前を書きたくない人におすすめ
- 付け替えのゴムは100円均一で買えばOK
保育園・幼稚園用の靴は名前を書いてしまうとフリマアプリで売れなくなってしまったり、おさがりで使えません。
しかし、くつのしっぽは靴に直接名前を書く必要がないため、もったいない!を防げるメリットも。
付け替えのゴムもメーカーから直接買わず、100円均一で好きなゴムを選べば値段も抑えられるのでおすすめです。
ぜひこの記事を参考に、くつのしっぽを購入してくださいね!