ロボット掃除機が通れるベビーゲートはどれ?タンスのゲンがおすすめ

ロボット掃除機が通れるベビーゲートはどれ?タンスのゲンがおすすめ

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載している場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

悩んでいる人
悩んでいる人

ロボット掃除機が通れるベビーゲートはあるの?

悩んでいる人
悩んでいる人

ベビーゲートを買ったけどロボット掃除機が通れなくて困ってる・・・

とお悩みではないでしょうか?

赤ちゃんや子どもが危ないキッチンや階段前に行かないようにベビーゲートを設置しようと考えている人も多いはず。

しかし、一般的に販売されているベビーゲートの段差は高いので、ベビーゲートより先の場所が掃除できなくて困っている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、「タンスのゲン」というメーカーから販売されている、ロボット掃除機が通れるベビーゲートについてご紹介しています。

ベビーゲートの買い替えを検討している人や、初めて買う人もぜひ参考にしてくださいね。

created by Rinker
¥5,999 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)

ロボット掃除機が通れるベビーゲートはどれ?

ロボット掃除機が通れる段差のベビーゲートは、「タンスのゲン」というメーカーから販売されているベビーゲートです。

タンスのゲンから販売されているベビーゲートは、段差が小さいのでロボット掃除機が通れるという利点だけではなく、バリアフリーにも対応していることも特徴の1つです。

価格帯も一般的に販売されているベビーゲートと大きく値段も変わらないので、ロボット掃除機を使っているor使う予定である人は、タンスのゲンのベビーゲートが非常におすすめです。

mona
mona

現役の先輩ママさんたちが考えたベビーゲートだから、子どもにとって安全なつくりをしているよ〜!

タンスのゲンのベビーゲートのスペック

「タンスのゲン」のベビーゲート
「タンスのゲン」のベビーゲート

それではまず、タンスのゲンから販売されているベビーゲートのスペックからご紹介します。

ベビーゲートによってサイズが異なるので、購入するときは設置したい場所に収まるか確認してくださいね。

本体サイズ幅70.5×奥行3.5×高さ75cm
取り付け可能幅75〜81cm
拡張フレーム幅14×奥行2×高さ73cm
取り付け可能幅(拡張時)89〜95cm
重量約5.5kg
素材金属(スチール)、ABS樹脂、塗装 / 粉体塗装

タンスのゲンから販売されているベビーゲートは、最初から拡張フレームがセットになっています。

なので、設置したい場所の幅が広くても追加で購入する必要がないので安心です。

それでは早速ベビーゲートのメリットとデメリットについてご紹介していきます!

mona
mona

約2年使ってみて感じたメリットとデメリットだよ!

created by Rinker
¥5,999 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)

タンスのゲンのベビーゲートのメリット

まずは、タンスのゲンから販売されているベビーゲートのメリットからご紹介していきます。

ロボット掃除機が通れる段差というメリット以外にも買って良かったと感じるところもあるので、あわせて参考にしてください!

ベビーゲートの段差が低いバリアフリータイプ

「タンスのゲン」のベビーゲートの段差
「タンスのゲン」のベビーゲートの段差

タンスのゲンから販売されているベビーゲートの最大のメリットが段差が低いことです。

一般的なベビーゲートの段差が5cmのところ、タンスのゲンのベビーゲートは約1.5cmです。

我が家はSwitch botというメーカーから販売されているロボット掃除機を使用していますが、軽々と段差を乗り越えています。

そのほかに段差が低くて良かったなと感じる点は主に以下のことです。

  • ロボット掃除機が通ることができる
  • つまづきにくい
  • 段差が丸みを帯びているのでもしぶつかっても安心

段差が低いので放っておいてもロボット掃除機は勝手に乗り越えて、ベビーゲートの先までしっかり掃除をしてくれます。

また、今まで使用していたベビーゲートは段差が高く、フレームが四角い形をしていましたが、タンスのゲンのベビーゲートは真逆の使用をしています。

段差が低いのでつまづきにくくなりましたし、ぶつかっても今までよりは痛くなくなりました。

mona
mona

段差の高いベビーゲートは大人である私でも毎回つまづいていました。段差が低いと大人だけではなく、足をあげて歩かない子どもにとっても安全です!

突っ張り式なので賃貸でもOK

「タンスのゲン」のベビーゲートの突っ張り部
「タンスのゲン」のベビーゲートの突っ張り部

タンスのゲンのベビーゲートは、突っ張り式なので賃貸でも安心して使うことができます。

一般的に販売されているベビーゲートには、

  • 突っ張り式
  • ネジ止め
  • 置くだけ

と、3種類の設置方法があります。

ネジ止め式は壁に穴を開けてベビーゲートを固定するので、賃貸に住んでいる人は難しい固定方法です。

突っ張り式は、壁に穴を開ける必要がないので賃貸に住んでいる人でも問題なく使うことができます。

mona
mona

持ち家の人でも、壁を傷つけたくない人にもおすすめの設置方法だよ〜!

created by Rinker
¥5,999 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)

閉じ忘れ防止のオートクローズ式

「タンスのゲン」のベビーゲートのオートロック
「タンスのゲン」のベビーゲートのオートロック

キッチンから料理を運び終わったタイミングや、玄関で宅配を受け取ったタイミングなど、ベビーゲートの閉じ忘れ防止としてオートクローズ式が採用されています。

分からない人
分からない人

オートクローズ式ってなに?

オートクローズ式とは、扉が開いたままの状態で手を離しても自動でロックされる仕組みのことです。

手動でロックをする場合、扉をロックの位置まで持っていき、扉を持ち上げて・・・など複数の手順が必要となってくるので、オートクローズ式はかなり嬉しいポイントでもあります。

mona
mona

扉の上と下の2重ロックタイプだよ!大人は簡単に解除できるけど、子どもには難しいから安心だね

ベビーゲートを開けたまま固定できる

「タンスのゲン」のベビーゲートが自動で固定されている
「タンスのゲン」のベビーゲートが自動で固定されている

タンスのゲンのベビーゲートは、扉を開けたまま固定することもできます。

キッチンからリビングに料理を運ぶときや、行き来することが多い場面など、いちいちベビーゲートを開けしめするのは面倒臭いのですごく便利なメリットだなと感じています。

しかし、扉が110度以上開くと固定される仕組みになっているので、扉を十分に開くことができない場所への設置は注意が必要です。

created by Rinker
¥5,999 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)

タンスのゲンのベビーゲートのデメリット

さてここからは、実際に使ってみて残念だなと感じた点をご紹介していきます。

購入前にぜひ参考にしてくださいね。

扉を開閉する時の音が大きい

「タンスのゲン」のベビーゲートのオートロック
「タンスのゲン」のベビーゲートのオートロック

3種類のベビーゲートを使ったことがありますが、タンスのゲンから販売されているベビーゲートの開閉音は割と大きいなと感じています。

また、先ほど「扉を110度以上開けると固定される」とお伝えしましたが、扉が固定されるときと固定が解除されるときに「ガンッ」という音が発生します。

子どもを起こしてしまいそうな音量なので、子どもが寝静まってからは開けっ放しにするようにしています。

mona
mona

ゆ〜っくり扉のロックを解除すれば、そこまで開閉音は大きくないよ!

勢いよく閉めるとベビーゲートがズレてくる

「タンスのゲン」のベビーゲートがズレてしまっている写真
「タンスのゲン」のベビーゲートがズレてしまっている写真

オートクローズ式なのをいいことに、勢いよくしめ続けていると段々とベビーゲートの固定部分がズレてきてしまいます。

また、我が子はベビーゲートの格子部分を掴んで某ホラーゲームのキャラのように前後にガチャガチャするのですが、割とズレてきます。

子どもがベビーゲートをガチャガチャしていなかった時期はズレてくることがなかったので、恐らく子どものせいでズレてきているのではないかなぁと予想しています。

なので、子どもがベビーゲートで遊んでしまう場合は設置場所に注意する必要があります。

mona
mona

たかが子どもの力って思っちゃうけど、結構子どもの力って強いから注意してね・・・!

セットの拡張用フレームが邪魔

「タンスのゲン」のベビーゲートの拡張フレーム
「タンスのゲン」のベビーゲートの拡張フレーム

我が家は拡張フレームを使わなくても良い場所へ設置したため、セットとして入っている拡張用フレームの扱いに困っています。

処分するにもお金がかかってしまいますし、大事に保管しても使う予定はないのでどうしたものかとずっと押入れに置いてあります。

最初からセットになっているのは嬉しいことでもありますが、拡張用フレームがセットになっていない商品も販売してほしいなぁと思っています。

created by Rinker
¥5,999 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)

壁の保護は必須

ベビーゲートの設置によってクロスが剥がれてしまう模様
ベビーゲートの設置によってクロスが剥がれてしまう模様

突っ張り式のベビーゲートを壁に設置すると、どうしてもクロスが破れてきてしまう場合があります。

巾木や木枠などであれば傷つく心配はありませんが、壁紙同士で突っ張る場合は壁を保護するウォールセーバーというものを買っておいた方が良いです。

ウォールセーバーとは、壁とベビーゲートの間に設置するパッドのようなもので、壁が傷ついてしまうのを防いでくれるものです。

特に壁紙の場所に設置したい場合や賃貸の人は、ベビーゲートと一緒に買っておくことをおすすめします。

mona
mona

クロスにベビーゲートをそのまま設置したら壁紙が剥がれちゃって、退去のときにクロスの張り替え代を請求されたよ・・・

created by Rinker
¥1,090 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)

実際に使ってみた感想

結論として、タンスのゲンのベビーゲートを買ってよかったです。

というより最初から買っておけばよかったと後悔しているほどです。

メリットでもご紹介した「ロボット掃除機が通れる段差の低さ」なので、ベビーゲートより先を手で掃除する必要も、ロボット掃除機をわざわざ移動させる必要もなくなりました。

また、段差が低いのでほんっっっとうにつまづかなくなったのもメリットとして感じています。

mona
mona

前もっていたベビーゲートの段差は高くて毎回つまづいていたよ・・・

ただやっぱり、拡張用のフレームが邪魔なので別売にしてくれると嬉しいな〜とは思っています。

created by Rinker
¥5,999 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)

ロボット掃除機が通れるベビーゲートはどれ?タンスのゲンがおすすめ:まとめ

以上、ロボット掃除機が使えるベビーゲートのご紹介でした。

この記事のまとめ
  • タンスのゲンから販売されているベビーゲートの段差の高さはロボット掃除機が通れる高さでもある
  • 突っ張り式だから賃貸でもOK
  • 壁紙に直接突っ張る場合はウォールセーバーで壁紙を保護したほうが絶対に良い

ベビーゲートは高頻度で買い替えるものではないので、ロボット掃除機を持っている人はもちろんロボット掃除機を購入する可能性が少しでもある人は、最初からロボット掃除機が通れる段差のベビーゲートを買うことをおすすめします。

我が家は念頭に入れていなかったので、タンスのゲンから販売されているベビーゲートを購入するまでの2つのベビーゲートがムダになってしまいました・・・

最後まで読んでいただきありがとうございました!

created by Rinker
¥5,999 (2024/12/15 15:14:41時点 楽天市場調べ-詳細)